内田美絵展
2022年4月17日〜4月29日
かずさアカデミアホールギャラリー
9:00〜17:00
過去の作品と最近のスケッチを展示します。
たくさんの方々のご来廊をお待ちしています。
2022年2月1日より
銚子市地域交流センター銚子芸術村にて「虫干し展」が開催されます。
銚子市が所有する名画を公開します。
私の父、内田安彦の代表作品である「海への道」を含め、25点ほどの絵画作品が展示されます。
展覧会は無料でご入場できます。
このような時節柄ではございますが、ぜひご高覧いただきますよう申し上げます。
当サイトの内田安彦のページもぜひご覧ください。
2018年4月
ギャラリー アートポイント
abstract展 出品
内田美絵
芸術論講座 開講
かずさアカデミアホール
1月27日土曜日19:00〜
*2月以降も開催
contactよりお問い合わせください
詳細はこちらから
https://uchidaartschool.jimdo.com/class/
2016年 12月
ギャラリー アートポイント
インフィニティ展 出品
東京銀座のギャラリー アートポイントのグループ展に参加します。
infinity 展
http://www.art-point.jp/exhibition/
開催趣旨
本展覧会のタイトルであるInfinity とは「無限」という意味で、範囲が無い、どこまでも続くことを意味します。
現代美術の方向性を決定付けたのはマルシェル・デュシャン(1887-1968)といわれていますが、デュシャ
ンは早い時期に油絵具による絵画制作を放棄し、既存の芸術の概念を強烈に批判するような作品を次々
と発表していきました。デュシャン以後、芸術家たちは様々な「新しい表現」を模索し、あらゆる主義、
表現が生まれました。表現手法もいわゆるキャンバス絵画(タブロー)に囚われることなく、立体や映像、
インスタレーション(空間を含む表現)、パフォーマンス(身体表現)など多岐に渡り、それらの前衛的
な試みはあらゆるジャンルに影響を与え、現代音楽、現代演劇、現代詩などへと発展し、従来の概念に
収まらない作品を多数生み出しました。現代アートには観る者の五感を揺さぶり、価値観をひっくり返
す私たちの想像力を豊かにする無限の可能性が広がっています。
本展では、弊画廊選抜による 13 名(予定)の多種多様な無限の表現作品により、現代の時代性と美術
表現を展観し、次世代の方向性と無限の可能性を探りたいと思います。
会期
12月12日(月)~12月17日(土)
12:00~19:00
最終日のみ17;00まで
皆さま、どうぞご高覧くださいませ。
なお、同時期に同ギャラリー内bisにて日向一夫氏の個展が同時開催されています。
2016年5月19日
ギャラリー アートポイント spring selection2016に出品します。
■会期
2016年5月19日(木)~5月27日(金) [ 5月22日(日)は休廊 ]
12:00-18:00
http://www.art-point.jp/detail/?fn=d421.png
出品作品タイトル「WHERE ARE YOU NOW? 2 すべての花が一斉に太陽に向かうとも」
2016年1月
ギャラリー アートポイントのニューイヤーズセレクション展に参加し、展示販売します。
http://www.art-point.jp/
出品作品タイトル「WHERE ARE YOU NOW? 彼は両手に光を持っている」
クロージングイベントではフリードリンクとなっています。
ぜひ御来廊下さい。
*終了しました
2016年12月6日
ブログ更新「GOLD IN THEM HILLS」
http://bigcatssleep.jugem.jp/
個展
「昼も夜も」
2015年11月13日〜17日
木更津 スズトヨ画廊
未発表の新作絵画を展示します
終了しました
2014年8月〜
銚子市 ARTBANKGALLRY 常設展示
2011年12月8日
ホームページオープン